トラックバック
俊之の母
- 2011-12-08(05:22) /
- 意味がわかると怖いコピペ
友人の実家に呼ばれたときのこと
友人の母はすごく穏やかで優しい印象があった。
手作りクッキーを出してくれて、これがまたうんまいんだ。
あまりにうまそうに食ってたのか、おばさんは
「俊之~、いい子じゃないの」
それを聞いた友人は火がついたかのようにその場を走り去り、玄関を勢いよく出た。
おばさんが穏やかに笑ってるので、俺も笑った。
「友人の母」とされている人は、拉致監禁の常習犯である。
子どもを監禁 → 子どもが友人をつれてこさせる → その友人を気に入ったら、自分の子どもとして監禁する
これを繰り返している。
「俊之~、いい子じゃないの」
という言葉をきいて、友人は次は「俺」がターゲットになったので、自分は解放されることを察し、逃げだした。
友人の母はすごく穏やかで優しい印象があった。
手作りクッキーを出してくれて、これがまたうんまいんだ。
あまりにうまそうに食ってたのか、おばさんは
「俊之~、いい子じゃないの」
それを聞いた友人は火がついたかのようにその場を走り去り、玄関を勢いよく出た。
おばさんが穏やかに笑ってるので、俺も笑った。
「友人の母」とされている人は、拉致監禁の常習犯である。
子どもを監禁 → 子どもが友人をつれてこさせる → その友人を気に入ったら、自分の子どもとして監禁する
これを繰り返している。
「俊之~、いい子じゃないの」
という言葉をきいて、友人は次は「俺」がターゲットになったので、自分は解放されることを察し、逃げだした。
スポンサーサイト
- TAG :
- 意味がわかると怖いコピペ
- @家・自宅
コメントの投稿